Skip to content

にゃむラボ

趣味の工作とか。備忘録とか。独り言とか。
Menu
  • Home

Category: WordPress

KUSANAGIのWordPress環境をIPv6対応させてみる

2020-01-03 / ちびにゃむ / Leave a comment

WordPressのnginx + php-fpm環境でIPv6対応します。 nginxの設定ファイルを編集します。デフォルトでは、ipv4の定義しかありませんので、ipv6の定義を追記します。/etc/nginx/co…

Continue reading →

ifeatureのCSSをちょっと修正

2011-12-03 / ちびにゃむ / Leave a comment

メモ書きです。 ifeatureのCSSをちょっと修正

Continue reading →

wp_head(); wp_footer();を使わないと動かないプラグインがある

2009-12-28 / ちびにゃむ / Leave a comment

WordPressには便利なプラグインがたくさんありますが、 プラグインによってはテーマを変更しないと動かないものがあります。 header.php内に、 [php] <?php wp_head(); ?> …

Continue reading →

アクセス解析プラグイン”Counterize II”

2009-12-27 / ちびにゃむ / Leave a comment

アクセス解析用として、”Counterize II”というプラグインを導入してみようと思います。 プラグインのインストールは管理画面から行うことができます。 管理画面->プラグイン より「新規追加」ボタン 検索キーワード…

Continue reading →

ウィジット内でPHPコードを実行するプラグイン”PHP Code Widget”

2009-12-26 / ちびにゃむ / Leave a comment

WordPressのウィジット内でPHPコードを実行することができるプラグインです。 WordPressのウィジットでは、通常PHPコードを実行するとができません。 しかし、ウィジット内でPHPコードを実行したい場合は多…

Continue reading →

Recent Posts

  • Microsoft TeamsでユーザやBotが投稿したメッセージを削除する
  • KUSANAGIのWordPress環境をIPv6対応させてみる
  • KUSANAGIのPHP7.2環境にphp-intlをインストールしてみた
  • Visual Studio 2017 オフラインインストーラ
  • adb コマンド

Recent Comments

  • Installing BOINC on CentOS 7 | Chris Olin on BOINCクライアントのコンパイル ( CentOS 7 )
  • Mikio Ujinaga on FreePBX(Asterisk)を使ってみる(4)
  • ちびにゃむ on FreePBX(Asterisk)を使ってみる(4)
  • MIKIO UJINAGA on FreePBX(Asterisk)を使ってみる(4)
  • aluc on LCDオシロスコープキット (SMD実装済) 06202KP – 製作

Categories

  • Android
  • Asterisk
  • Everyday
  • KUSANAGI
  • Linux
  • Make
  • Microsoft
  • Microsoft Edge
  • Microsoft Teams
  • Office
  • PHP
  • Server Admin
  • Software
  • Tools
  • Windows XP
  • WordPress

Tags

adb Android Android SDK Android Studio centos Click-to-Run Developer Flash Google Google USB Driver kusanagi linux Microsoft Edge Microsoft Teams php phpmyadmin remi SDK tool Visual Studio web

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org
Powered by WordPress | Theme by Themehaus